世界の新製品とビジネストレンド情報

広範囲のweb情報を検索し常に新鮮な情報をお届けします。事業の新企画、スタートアップに活用下さい。

一滴の雨だれで5ボルト以上を発電、名古屋大学と九州大学が技術開発

名古屋大学のアジ・アドハ・スクマ研究員と大野雄高教授、九州大学の吾郷浩樹教授の研究グループは、一滴の水滴から5ボルト以上の発電をする技術を開発した。流体存在下での自己給電型IoTデバイスへの応用が期待される。

 現在、環境に存在する熱や振動などの微小なエネルギーからIoTセンサを駆動する電力を得る「環境発電」技術が、電池に代わる交換不要な電源として、IoT(モノのインターネット化)推進において注目されている。特に水力はクリーンエネルギーの代表で大規模な水力発電に利用されてきたが、工場の配管や微小流体デバイスなど小さな流れのエネルギーは随所に存在しても、その電力利用は未開発だ。

 研究グループは今回、一滴の水滴から5ボルト以上の発電をする技術を開発。この発電装置は、プラスチックフィルム上に成膜された原子レベルで薄い二硫化モリブデンから構成されており、その表面を水滴が滑り落ちるときに発電する。

 

☆出典は:

univ-journal.jp