世界の新製品とビジネストレンド情報

広範囲のweb情報を検索し常に新鮮な情報をお届けします。事業の新企画、スタートアップに活用下さい。

人体で最大となる新たな「器官」が発見されたと研究者、ガンの転移に関連しているとも

ニューヨーク大学メディカルスクールの病理学者らが2018年3月27日付けのScientific Reportsで、これまで「体中の皮膚の下にある密度の高い結合組織」だと思われていたものが、「液体を運ぶ」「衝撃を吸収する」という役目を持つ「器官」であることを発見したと発表しました。この発見は、人体への新しい理解を示すだけでなく、「なぜガンは特定のエリアで広まりやすいのか?」ということを説明するとのこと。

Structure and Distribution of an Unrecognized Interstitium in Human Tissues | Scientific Reports
https://www.nature.com/articles/s41598-018-23062-6

 


コラーゲンとエラスチンという2種類の結合組織タンパク質でできている間質は、これまでは化学処理して固定した状態で観察されていましたが、研究チームは共焦点レーザーエンドマイクロスコープと呼ばれる技術を使った高性能の顕微鏡で、ヒトの胆管の「生きた」健康な組織を蛍光液に浸して調べました。すると、これまで固体のように見えていた部分が、液体で満たされていることが観察できたといいます。間質の中では液体が流動し、リンパ系へと液体を運んでいるとのこと。また、間質が液体の「ハイウェイ」として機能するとすれば、ガンがどのように広まるかの理解を深め、病気の発見・治療に役立てることも可能であると研究チームは見ています。

器官の定義は「組織が集まり、特定の生理機能をいとなむ部分」です。研究者らは、間質が液体を運ぶ「ハイウェイ」として機能していること、そして組織が動いたり力を受けたりする部分では「衝撃吸収」という役目を持っていることから、このような機能は他に見られないとして、間質を「器官」であると主張しています。これまで「人体最大の器官」と考えられていたのは皮膚であり、体重の16%を占めていますが、間質が器官として認められれば、皮膚を越えて人体で最大の器官となるとのことです。

 

☆出典は:

gigazine.net