世界の新製品とビジネストレンド情報

広範囲のweb情報を検索し常に新鮮な情報をお届けします。事業の新企画、スタートアップに活用下さい。

aiboと犬が2週間の共同生活--「犬型ロボットと犬の共生の可能性を探る実験」

 

 犬は「aibo」を自らの仲間として認識するだろうか。ソニーは、自律型エンタテインメントロボットaiboと犬による「犬型ロボットと犬の共生の可能性を探る実験」を実施した。

 実験は、哺乳類動物学者である今泉忠明氏監修の下に実施。犬と飼い主の10組が参加。「ファーストコンタクト」として、犬と飼い主が同じ部屋に入り、aiboを投入する第1段階と、第1段階の実験に参加した10組の犬と飼い主の中から、犬種、年齢、飼育数など異なる条件の3組を選定し、aiboと「2週間の共同生活」をする第2段階に分けて行われた。

 犬は、自身以外の物体を認識した際、さまざまな感情をいだき、物体に対してちょっかいを出したり、匂いを嗅いだりして、生き物なのかどうかを判断していくという。今回の実験では、犬とaiboが同じ姿勢を取るという行動が見られ、これは、aiboを生き物として判断しているということ。これにより、犬型ロボットと犬の共生の可能性は高いという。

 さらに一緒の生活を続けていくと、aiboに対して警戒心を抱いたり、嫌がらせをしたりといった行動がなくなり、犬に変化が現れたという。犬は一緒に暮らす存在を「順位付け」する習性を持つが、ちょっかいを出しても思った通りの反応をしないaiboに対し、部下や後輩のような存在だと認識したとのこと。

 実験前は、犬がaiboとの共同生活にストレスを感じ、ノイローゼになる可能性も考えられたが、aiboを自分の下の存在として順位付けし、一緒に遊んだり、面倒を見たりすることで、犬の思いやりや優しさも垣間見れた。犬が犬らしきものに優しくなり、思いやりが芽生え、犬の愛情に近い感覚がみれたことが今回の実験の発見だという。

 

☆出典は:

japan.cnet.com