世界の新製品とビジネストレンド情報

広範囲のweb情報を検索し常に新鮮な情報をお届けします。事業の新企画、スタートアップに活用下さい。

Twitterの「ハッシュタグ」が誕生から10歳に 世界全体で一番使われたハッシュタグは? Twitterのハッシュタグ「#」の起源とジャンルごとの最多タグを紹介。

 世界ではじめてTwitter上でハッシュタグが使われたのは、2007年8月23日の「#barcamp みたいに#を使ってグループをつくるのをどう思う?」という@chrismessinaさんのツイート。これ以来、ツイートをカテゴライズするための「タグ」として使われるようになり、今やTwitterや他のソーシャルメディアで見かけない日はないものとなっています。

 ちなみに日本語のハッシュタグができたのは2011年7月。同年3月に起きた東日本大震災にて、ユーザーがTwitterをどう利用していたかが見直された結果、それまで使われていた「#jishin」がひと目で分かりやすい「#地震」でも使えるようになりました。



 Twitter社によると、現在世界全体では毎日平均「1億2500万個」ものハッシュタグTwitter上で使われているとのこと。種類としては「#保育園落ちたの私だ」「#Blacklivesmatter」のような社会的案件から、「#daihyo」「#高校野球」などのスポーツ、「#紅白」「#FujiRock」などの音楽やエンターテイメント、「#救助」などの災害時に多く使われるもの、「#田舎という言葉を使わずに田舎を表現」などの大喜利系などさまざまなものがあり、幅広く使われているのが分かります。

 この10年のうち、世界全体で最も多く使われたハッシュタグは「#nowplaying」で、すでに10億件以上使われています。初めて使われた曲は「2007年のDe Lavender Diamondによる『Open your Heart』」とのこと。

 その次に、アメリカなどで流行った「金曜日には自分のおすすめのアカウントを他の人にも教えてあげよう」という意図のタグ「#Followfriday」が5億件以上となっています。

 

☆出典は:

nlab.itmedia.co.jp